新しい旅のスタイルとは
利用者、事業者双方に対して徹底した感染防止対策を講じることで「新しい旅のスタイル」を構築し、
それを新しい北海道の旅として普及、定着させていくための旅行モデルの取り組みとして実施するものであり
富良野リゾートオリカが販売する専用の宿泊プランに対して北海道が支援するものです。
支援金対象期間、支援金額、対象圏域
支援金の対象となる期間 | 令和3年5月1日~5月30日宿泊分(5月31日チェックアウトまで) |
---|
宿泊プラン販売価格 | 15,000円~19,999円 | 20,000円以上 |
---|---|---|
1人1泊あたりの割引額 | 7,500円 | 10,000円 |
※ご宿泊は最大2泊迄ですが、利用上限はございません。
※「新しい旅のスタイル」専用プランのみ支援の対象となりますのでご注意ください。
専用プランはコチラ>
右記エリアにお住いの方 | 道北【上川・留萌・宗谷】エリア |
---|
※上記エリアに在住の方のみこの支援を受ける事ができます。
※同居の方(社員寮・学生寮・下宿は除く)または個人(お一人利用)の利用に限定。
「新しい旅のスタイル」における取組(遵守事項)
ご利用者様は下記事項をご確認いただいた上でご予約をお願いいたします。
遵守事項 | 【感染症対策】 ・食事や入浴の際、会話を最小限とした「黙食・黙浴」の実施 ・マスク着用 ・館内で大声での会話をしないこと ・新型コロナウイルス接触感染アプリCOCOAの利用または、北海道コロナ通知システムの登録 ※スマートフォン等所有者で利用可能な方のみ ・感染症対策に係る施設側の指示に従える方 【アンケート調査】 ・「新しい旅のスタイル」アンケートへの回答 【その他】 ・保健所が行う積極的な疫学調査への全面的な協力 ・旅行中に濃厚接触者であることが分かった場合は、直ちに北海道経済部観光局へ報告するとともに、 保健所の指示に従うこと ・旅行後に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合は、直ちに北海道経済部観光局へ報告すること ・上記を遵守する旨の同意書の提出 |
---|
※北海道経済部観光局への連絡先 電話011-206-6896
※同意書はコチラ>
その他注意事項
注意事項 | 【ご予約時】 ・電話または、自社ホームページ等でのご予約をお願いいたします。 口頭もしくは申込住所 (郵便番号など) にて居住地を事前に確認します。 またチェックイン時に公的書類にて居住地に相違がないか確認をいたします。 ・もし同室者に1名でも対象外の方がいた場合は、全員が支援適用対象外となります。 ・同じ圏域内に在住でも住所が異なる場合は同室でご宿泊できません。別の部屋でご予約ください (同居者とは、同じ家屋に居住している方で、家族及び家族以外の方です。社員寮、学生寮、下宿は対象外です)。 ・この商品は道の補助により、支援を受けています。他の割引との併用はできません。 【チェックイン時】 ・ご宿泊代表者は上記「同意書」を事前にご記入の上、チェックイン時にフロントへご提出ください。 ・同居者であることの確認のため、全員の住所の確認ができる公的書類をご持参ください。 チェックイン時にホテルフロントで確認し、申請に係る証明として、ホテル宿泊台帳に記録させていただきます。 ※公的証明書とは、運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバー カード、その他同居者であることがを確認出来る書類等を指します。 ※保護者同伴の15歳以下 (中学生まで) の方についてはご提示は不要です。 【その他】 [ご利用について] ・「新しい旅のスタイル」支援金の上限に達し次第終了となります。但し、予約の取り消し状況により、再販する場合もございます。 ・実際に宿泊されなかった場合、支援金の対象外となります。 ・北海道内の観光支援という観点での宿泊商品のお申込み、ご利用が可能です。 [お申込み方法] ・お電話でお申し込みいただけます。メールでのご予約は承れません。 ・空室状況をご確認の上お申し込みください。状況により売り切れ (在庫完売) になる場合がございます。 [料金について] ・本ページで紹介する宿泊料金は、割引後の料金です。価格は全て消費税・サービス料込です。 ・ご予約成立後の取消にてキャンセル料が発生する際は、割引後の宿泊料金に対して、プラン指定のキャンセルポリシーの適用となります。 [変更の場合] ・成立した宿泊商品の人数変更は空室状況・支援金の上限により承れない場合がございます。 [取消の場合] ・支払に充当した「新しい旅のスタイル」支援金は払い戻しできません。また、取消料 (ご連絡なしの不泊を含む) に充当することはできません。 ・取消になった場合、同時に支援金の権利も失います。支援金の権利は他人への譲渡・販売はできません。 ・取消料は、支援金額適用後 (割引後) の宿泊代金に対して適用となります。 [個人情報の取扱いについて] ・支援金の利用に際し取得した個人情報は、支援金申請のため支援金事業の実施主体に提供する場合がございます。予めご了承ください。 |
---|